頑張らない健康法〈スティック体操〉立位編
2023.3.26
『おうちでヨーガ』は、誰もが自宅で簡単に実践できるヨーガを収録しているレッスン動画です。すべての動画は収録時間が5分以内なのでサッと見れる内容です。また、重要ポイント部分はテロップ付きの解説でわかりやすく説明しています。
「何かしらの事情でヨーガ教室の対面レッスンに行けない方」「ご自宅にいながらスキマ時間で身体のメンテナンスを行いたい方」「短時間で身体の内面をクリーンにしたい方」
このような方にはオススメのレッスン動画です。ぜひご活用ください。
2023.3.26
2023.3.25
2023.3.24
2023.3.23
2022.11.26
頑張らない健康法〈スティック体操〉立位編は、棒を持つことで無理のない運動範囲で安全に体操ができる体操です。
全身の動きが悪くなったり、筋力が低下することを防ぎ、リハビリ効果が期待できます。
ぜひ実践してくださいね。
頑張らない健康法〈スティック体操〉下半身編は、棒を持つことで無理のない運動範囲で安全にできる体操です。
下半身の動きが悪くなったり、筋力が低下することを防ぎ、リハビリ効果が期待できます。
ぜひ実践してくださいね。
頑張らない健康法〈イスヨーガ〉は、『いつでも・どこでも・誰でも』椅子さえあれば簡単にできます。
身体への負担を減らしながら行えるため、高齢者はもちろん怪我をしている方でも安心です。
ぜひ実践してくださいね。
頑張らない健康法〈ふんわり体操〉は、身体への負担が少なく、高齢者の健康維持や体力アップにぴったりです。
椅子や車椅子に座ったまま行える体操もあり、無理なく行うことができます。
ぜひ実践してくださいね。
今回は第6チャクラをテーマにしたヨーガをご紹介します。
霊性や第六感というのは、ここから上のチャクラが活性化することで開花してきます。
今回はチャクラを活性化させるための呼吸法をご紹介します。 ぜひ実践してくださいね。
骨盤の動きを柔軟にすることで猫背や姿勢の不調改善に繋がる効果が期待できます。
股関節を開いたり、鼠径部のつまりを取り除くことで可動域がよくなると、姿勢改善や腰痛予防・むくみの解消などが期待できますからぜひ実践してくださいね。
ヨーガでたくさんの汗をかくことで、美肌効果やむくみの解消、リフレッシュ効果といった、嬉しい効果が期待できます。
特に、肌トラブルやむくみに悩んでいる方は、たっぷりと汗をかくことで、体の良い変化が感じられるでしょう。
ぜひ実践してくださいね。
自宅で簡単にできるウエスト引き締めに効果的なヨーガをご紹介します。
今回のヨーガは下っ腹と横っ腹の脂肪を落とすウエスト引き締めの効果があります。
そして驚くべきことに「肥満」の場合、認知症疾患がなくても認知機能は少し低下すると言われています。
その理由は、思考の柔軟性、構成能力、記憶、情報処理速度の低下が多いとされているからです。
高齢者肥満には特有の合併症があり、若年者肥満とはかなり違った考え方が必要なので、ぜひ今回のヨーガを実践してみてくださいね。
年齢を重ねるにつれ、身体は徐々に変化していきます。
たとえば、長い一日の終わりに身体のどこかしらに痛みがでるようになったら、それらの症状は年齢のせいだと思って我慢していませんか?
特に注意すべきは「関節」です。
関節は、ひざ、肩、骨盤、手首、手指など、骨と骨が連結するところにあります。 関節にこわばりや変形、痛みが生じると、歩行や日々の動作に支障が出ることもあります。
だからこそ、関節のトラブルを予防するには、適度な運動が最も効果的です。 今回は手首の関節を柔軟にするヨーガをご紹介します。
座りながら5分でできる方法ですから、ぜひ実践してくださいね。
今回は内蔵温度を上げる方法をご紹介します。
まず、内臓温度を上げるメリットは…
1、老化予防
2、痩せやすくなる
3、免疫力が上がり様々な病気の予防を予防する
などの効果があり、風邪を引きやすいと
引きにくい人の差は
『免疫力の差』
と言われたりもします。
なぜなら、内臓温度が上がると
免疫力もアップすると言われているからです。
10月になり、日中と夜の寒暖差による
体調不良を訴える方もいるようで
「秋バテ」「寒暖差疲労」などと言うみたいです。
寒暖差は自律神経を乱し、
身体のだるさ・頭痛を引き起こします。
今回はそんな季節の変わり目の体調不良に
効果的なシニアヨーガをご紹介します。
高齢者でも実践可能な内容です。
ぜひ実践してくださいね。
内蔵をマッサージする効果があるので、
血流が良くなり身体が温まります。
血流が悪いと疲れやすい、冷えやすい、
足がつりやすい、筋肉が硬くなる、やる気が出ない
など身体に不調が現れてしまいます。
今回のヨーガは寒い時期などに効果的ですよ。
ぜひ実践してくださいね。
60代というのはまだハードな動きができます。
しかし70代でもしっかり運動を
している・していないというのが80代に響きます。
今回の運動を行うことで、より健康的な80代を迎えることができるはずです。 ぜひ実践してくださいね。
腰からお尻にかけての痛みや張りに
効果的な運動を紹介します。
ぜひ実践してくださいね。
今回は、わずか4分くらいの動きで
高齢者でも猫背を改善し姿勢を良くできる
ヨガをご紹介します。
ぜひ実践してくださいね。
今回は四十肩や五十肩、腕のトラブルを
自分で改善させる方法です。
高齢者の方でも簡単にできる方法なので、
ぜひご参考にして実践してくださいね。
今回は高齢者の背中曲がり・腰曲がりに
効果的なヨガです。
高齢者の背中曲がり・腰曲がりは
側弯症や肘が外側 ・ 内側に向いてしまう
症状が原因という場合があります。
高齢者の方で
「背中曲がり・腰曲がりがツラい」
という人はぜひご覧ください。
自宅などでぜひ実践してくださいね。
今回のヨガは60代など高齢者の方で
「肩を上げるのがツラい」という人でも
実践できる簡単なヨガです。
ぜひ実践してくださいね。
夏バテすると寝つきが悪くなったり、
眠りが浅くなる事があります。
その場合、就寝時にエアコンを使うことが
あると思いますが、エアコンが効いた室内と
外気との気温差が大きくなることで、
自律神経に負担がかかる原因が考えられます。
自律神経の乱れによって、頭がボーッとする症状、
頭痛、カラダの体温調節機能の乱れ、
胃もたれ、食欲不振、だるさ、などの症状が
引き起こされます。
今回は、そのような症状を予防するための
『頭をスッキリさせる呼吸法』をご紹介します。
自宅ですぐ簡単にできるので、ぜひ実践してくださいね。
夏バテ症状には
「頭がボーッとする」「頭痛がする」
などがあります。
そしてそれらの症状は、寝つきが悪くなったり、
眠りが浅くなる原因に繋がります。
というわけで今回は、
そのような症状を予防するための
『頭をスッキリさせる足の指のヨーガ』を
ご紹介します。
夏バテの症状としては、
「頭がボーッとする」「頭痛がする」以外に
「集中力の低下」「立ちくらみ」などもあります。
ぜひ実践してくださいね。
お問合せ/お申込み